プラチナナースのセカンドキャリア

プラチナナースとは長く看護の前線で働き、円熟したスキルを持つ定年後の看護師を指します。高齢化が急速に進む日本社会において国は65歳までの雇用確保を推進しており、昨今の看護職不足に対して、その重要性は高まっています。
これまでとは違う働き方、職場を選ぶ方も少なくありません。将来的にプラチナナースの理想のセカンドキャリアを送るためにも、ナースセンターに相談するなどして、早めの準備を心がけましょう。

ここからは、実際にプラチナナースがどのようなセカンドキャリアを送っているのか、いくつか例を挙げてご紹介します。
まずは、病院への再雇用が挙げられます。これまでとは雇用や勤務の形態を変えて、嘱託看護師、短時間勤務へと移行するケースが一般的です。
一方で、体力に自信がある人はフルタイムでの雇用を継続することも珍しくなく、近年では増加傾向にあります。
看護職の技術と経験を活かし、関連する他の業種に就くことも考えられます。
特に需要が多いのが介護現場で、訪問看護やケアマネージメントなどは常に人手不足です。必ず、看護職として積み上げてきたキャリアを発揮できることでしょう。利用者から見て同年代であることも、共感、信頼感の形成に大いに役立ちます。
保育士としての再スタートも考えられます。子供の健康診断やアレルギーへの対応をはじめ、保育士の健康管理を任される場合もあります。看護職としてのみならず、60年分の人としての経験を活かせる場だと言えるでしょう。